【高通気・高反発】ブレスエアーの爽快潔リビングずーっと元気な明日のためにあなたに合った敷布団をご提案するブレスエアー®専門店

  • 相談室相談室

  • 問合せ問合せ

  • マイページマイページ

  • カートカート

商品を探す商品を探す

メニュー

  • TOPページ

  • ブレスエアー®について
    • ブレスエアー®とは
    • ブレスエアー®5つの特長
    • こんな所にもブレスエアー®
    • アーティストにもブレスエアー®
    • 使用上のご注意
    • ブレスエアー®素材製造元
  • ネムリエのサービス
    • サービス一覧
    • ネムリエ診断
    • 寝ごこち無料調整
    • 30日間返品保証
    • 中芯交換
    • お手入れサポートメール
  • ネムリエをもっと知る
    • おしえて!ネムリエガイド
    • 体格×硬さタイプの目安
    • 睡眠環境に合わせたご提案
    • お客様の声
  • お役立ちコラム
    • プロが教えるブレスエアー®製敷布団の選び方
    • 特撰近江の涼麻生活
    • ウールが奏でる冬の子守唄
    • さよなら腰痛プロジェクト
    • 整形外科医に聞いた!腰痛と寝具選び
  • お買い物ガイド
    • ご注文〜商品発送までの流れについて
    • お支払いについて
    • 送料について
    • 配送について
    • 出荷日について
    • 返品・交換について
    • ご注文の変更およびキャンセルについて
    • 商品パッケージおよび発送用梱包について
    • ギフト対応について
    • 領収書の発行について
    • 特定商取引法に関する表示
    • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ
    • はじめての方ガイド
    • 旧製品のサポートについて
    • よくある質問
    • お問い合わせフォーム
  • 当店について
    • ショップ紹介
    • スタッフ紹介
    • 求人情報
    • 運営会社
    • メディアに掲載されました
  • マイページ

商品を探す

敷寝具・まくら

ネムリエ(敷布団)
ネムリエRoyal
ネムリエPremier
ネムリエSupreme
ネムリエを比較
ネムリエ(オーバーレイ・ベース)
ネムリエLite/Dual
ネムリエBase
ネムリエ専用シーツ
Royal専用シーツ
Premier専用シーツ
Supreme専用シーツ
敷寝具オプション
断冷防水シート
側カバー
すべり止めシート
まくら
ネムリエまくら
まくらオプション
季節商品
特撰近江の涼麻敷パッド
涼麻リネンケット
涼麻リネンシーツ
プレミアムウールトッパー
ベッドフレーム
もくみん for 爽快潔

ペットケア

ペットケア
ペットケアマットNEO
おでかけドッグカフェマット
替えカバー

その他

その他
クッションシリーズ
インソール
カー用品
アウトドア用品
畳めるどこでもマット 床楽
ベビーマットレスBamy
アウトレット
HOME > 【決定版】ブレスエアー®とエアウィーヴはどう違うの?
  • 旧商品をお使いのお客様へ大切なお知らせ

商品一覧

ネムリエシリーズ

敷布団

ネムリエ ロイヤル

Royal
ロイヤル

ネムリエ プレミア

Premier
プレミア

ネムリエ スープリーム

Supreme
スープリーム
オーバーレイ

ネムリエ ライト

Lite/Dual
ライト/デュアル
ベースマット

ネムリエ ベース

Base
ベース
枕

ネムリエまくら

ネムリエまくら

まくらオプション

まくらオプション

ネムリエ専用シーツ

綿シーツ

Royal専用

Royal専用

Premier専用

Premier専用

Luxury・Supreme専用

Supreme専用

ベッドフレーム

もくみん

もくみん

もくみん for 爽快潔

オプション品

春・夏アイテム

敷パッド

特撰近江の涼麻
敷パッド

麻ケット

麻ケット

麻シーツ

麻シーツ
秋・冬アイテム

プレミアムウールトッパー

プレミアム
ウールトッパー

断冷防水シート

断冷防水シート
通年アイテム

側カバー

側カバー

滑り止めシート

すべり止めシート

ペットケア

ペットケアマット

ペットケアマット

ペットケアマット
おでかけドッグカフェマット

おでかけドッグカフェマット

おでかけ
ドッグカフェマット
各マットカバー

各マットカバー

各マットカバー

クッションシリーズ

クッションシリーズ

インソール

インソール

カー用品

カー用品

アウトドア用品

アウトドア用品

床楽

畳めるどこでもマット
床楽

床楽

ベビーマットレス
Bamy

アウトレット

アウトレット

  • 送料nl_souryou.jpg▲税込
  • まとめ割引
  • ネムリエ30日間返品保証
  • アマゾンペイ対応amazonpay_banner.jpg▲税込
  • paypay利用可能になりました
  • 新規会員登録
  • 交換用中芯の購入方法

  • ふるさと納税返礼品 寝具やクッションを提供しています
  • ブレスエアーとは? 知っていますか?ブレスエアーのこと
  • EXかんたん丸わかりガイド 疑問からお手入れまで
  • ビジネス顧客の方へ
  • 涼麻生活

  • お客さまの声
  • 思わず笑顔になる瞬間blog
  • ニュースレター 爽快潔livingがお届けする情報

  • たくさんのブロガー様に紹介いただいてます!
  • さよなら腰痛プロジェクト
  • ハッピーラブズ
  • 近江化成工業株式会社

営業日カレンダー

今日
定休日

■ 今日 ■ 定休日

東洋紡ブレスエアー®とは

エアウィーヴと何が違うの?

東洋紡ブレスエアー®とは
■文中の「ブレスエアー®製敷布団」という表現は、正しくは「三次元スプリング構造体ブレスエアー®」を中芯に使用した敷布団です。

番外編では、お問い合わせ件数が常に上位の、ブレスエアー®とエアウィーヴの違いをお話しします。

目次

  1. なぜエアウィーヴは他のお店で見かけないの?
  2. 価格の差が生まれる理由は?
  3. 4つの特長に差はあるの?

01

なぜエアウィーヴは他のお店で見かけないの?

  • ブレスエアー®を知ったのは、エアウィーヴのCMを見たことがきっかけだったにゃん。
    エアウィーヴは、他のお店で見かけないけど、どうしてですか?
  • それは、商品の成り立ちが違うからです。
  • 商品の成り立ち??
  • はい。
    第一部でお話しした、「ブレスエアー®製敷布団」の意味、覚えていますか?
  • 確か、ブレスエアー®を中芯に使用した、各メーカー独自の敷布団だったにゃん。
  • そうですね。ブレスエアー®は中芯の名称です。
    対して、“エアウィーヴ”は最終的な商品の名称になります。
  • 最終的な商品の名称?ブレスエアー®とは違うんですかにゃ?
  • はい、違います。
    エアウィーヴは、自社技術で開発した中芯を自社商品にのみ使用。その中芯を使い出来上がった商品を、「エアウィーヴ」という名前で販売しています。
  • なんとなく分かったような気が…。
  • 例えば、スマートフォンに当てはめてみると、
    iPhone  = エアウィーヴ
    Android = ブレスエアー®
    となります。 ブレスエアー®製敷布団とエアウィーヴはiPhoneとAndroidの関係と同じです
  • iPhone以外でiOSを搭載したスマホが無いのと同じで、エアウィーヴの中芯を使った他社の商品は存在しないということです。
  • そういうことですかにゃ!
    だから、エアウィーヴを他のお店で見かけないんだ~。

ひとことメモ

エアウィーヴの主な用途は一般向け寝具です。一方、ブレスエアー®はクッション材なので、一般用寝具だけではなく、鉄道座席や介護マットなどの産業用高機能クッション材として、多岐な分野で使われています。

▲▲ 目次へ戻る

寝具に最適な素材 東洋紡ブレスエアー®を使用 ネムリエ敷寝具

02

価格の差が生まれる理由は?

  • なんで、エアウィーヴとブレスエアー®は見た目が似ているのに価格が違うんですかにゃ?
  • それは、先ほどお話ししたように、自社の中芯を最終的な商品として販売しているエアウィーブと、【東洋紡の中芯】を使用してブレスエアー®製敷布団を販売している各メーカーとでは素材の立場が違いますよね。
    この違いが主な要因になります。
  • それって、価格に影響するんですかにゃ?
  • はい、そうなんです。
    ブレスエアー®を使用した敷布団は各メーカーが作っているので、市場にたくさんありますよね。そうすると、お客様に買っていただくため「他よりも安く!」とお店間で価格競争が生まれます。
  • 確かに、同じブレスエアー®製敷布団なら、ちょっとでも安いものを選んでしまいますにゃ。
  • 対して、自社の中だけですべて完結するエアウィーヴは価格競争が起こりません。つまり、徹底したブランド戦略を執ることができます。

    例えば・・・。 CMに有名人を起用するなど、宣伝に力を入れていますよね。他にも、高級感や商品の良さを消費者に直接体感してもらうため、デパートや直営店など店舗運営もしています。
    ブランド戦略への投資が大きいということですね。
  • にゃるほど~。
    でも、ここまで価格に大きな差があるというのは、ブランド戦略のことなどを抜いても高いと感じてしまいます・・・。
  • そんなことは無いですよ。
    例えば、BMWと国産の高級車の間に大きな性能の差はありません。でも、私たち消費者が感じる商品価値には大きな差があります。 商品価値には大きな差があります
  • 商品価値?それは、何なのですかにゃ?
  • BMWを持つこと自体に喜びがあるという商品価値です。その商品価値に共感する人であれば、BMWの価格が高すぎると感じる人はほとんどいないと思います。
  • 確かに、そうですにゃ。
  • エアウィーヴは、ブランド戦略だけでなく、商品周りにもお金をかけています。

    細部にもこだわったパッケージや高級感溢れるカバーの質感等、持つことに喜びを感じる商品となっています。

    一方、価格競争の激しいブレスエアー®製敷布団の場合、ブランドや商品周りへの投資より、寝心地のよい敷布団を少しでも安くすることが重要視されます。

    華のあるエアウィーヴを選ぶか、質実剛健なブレスエアー®製敷布団を選ぶかは、ご購入する方の価値観に委ねられるところですね。
  • そっかぁ。
    どっちも、いろんな工夫がされていて良いところがあるにゃ~。

ひとことメモ

3Dファイバー(モジャモジャ構造)のパイオニアはブレスエアー®ですが、市場を牽引しているのは間違いなくエアウィーヴです。寝具業界が量販店の安売り価格を基準とする傾向にあったなか、エアウィーヴの大ヒットによりその流れが変わり、眠りや寝具の大切さがクローズアップされるようになりました。

▲▲ 目次へ戻る

ブレスエアー®加工工場直営店が
こだわった寝ごこち
ネムリエ敷寝具

03

4つの特長に差はあるの?

  • 中芯の品質に大きな差がないことはわかったにゃん。
    じゃあ、見た目がよく似ているエアウィーヴとブレスエアー®は、中芯が持つ特長も同じですか?
  • ブレスエアー®4つの特長は、【①通気性②透水性③高反発性(寝心地)④耐久性】でしたよね。
    形状が似ているエアウィーヴも、その特長を持っています。
  • そうにゃんですね~。
  • ただ、特長によってはエアウィーヴとブレスエアー®で差があるものもあります。
  • どういうことですかにゃ?
  • これを見てください。
    右がブレスエアー®、左がエアウィーヴです。
    モジャモジャした形状は似ていますが、何か違いますよね? ブレスエアー®とエアウィーヴを比較
  • 色が違います!エアウィーヴは無色透明、ブレスエアー®は白色だにゃ。
  • そうですね。原料が違うため、色が異なります。
    エアウィーヴの原料は〔ポリエチレン〕。透明のビニール袋の原料としてよく使われています。

    対してブレスエアー®の原料は〔ポリエステル+ゴム弾性のある特殊原料〕という、東洋紡秘伝の混合材です。

    この原料の違いが、特長の差に繋がっています。
  • 4つの中のどの特長に差があるのですかにゃ?
  • まず、【①通気性】【②透水性】は第一部でもお話ししたように、モジャモジャした構造から得られます。

    エアウィーヴとブレスエアー®は形状が似ていて、2つの特長にほとんど差はありません。
  • ふむふむ。
  • 次に、【③高反発性(寝心地)】ですが、エアウィーヴは硬さのある“しっかりした寝心地”。 ブレスエアー®は、バネ特性の効いた“しなやかな寝心地”。

    寝心地は個人の好みになるので、どちらが優れているということはありません。
  • それはそうですにゃ。
  • 最後に、【④耐久性】です。
    ブレスエアー®は元々、鉄道座席用素材などの産業用途に開発されたクッション材です。

    過酷な使用環境にも耐えられるよう、耐久性向上に研究開発を重ねて生まれました。

    そのような背景から、耐久性はブレスエアー®の方が高くなります。 ブレスエアー®とエアウィーヴを比較
  • へぇ~。
    じゃあ、耐久性や価格の面を考えると、ブレスエアー®の方が良さそうな気がするにゃ。
  • ブレスエアー®の方が良い!と言いたいところですが・・・。そうとも言い切れません。

    例えば、エアウィーヴのカバーは見た目も高級感があり、触ってみると肌触りも良いです。

    また、高級ブランドであるエアウィーヴの品質管理は徹底されているため、ブレスエアー®製の商品に比べてお値段は高いですが、品質やサポート面での安心感はあります。
  • 確かにそうだにゃ。
    買う前はとても不安だから、商品やお店に対する「信頼感」や「安心感」は大切です!
  • その通りですね。
    一方、ブレスエアー®製敷布団は、第二部でお話ししました通り、使っている中芯の種類や組み合わせは、お店ごとに違います。

    つまり、どの商品もブレスエアー®を使った敷布団ですが、品質やサポート面はそれぞれのお店で異なるということです。
  • もし選び間違いをすると、ブレスエアー®製敷布団でもがっかりすることもあるかもしれません。
  • にゃるほど。
    じゃあ、ブレスエアー®製敷布団がほしい場合は、きちんと選ぶことが大切ですね。
  • そうですね。

    でも結局のところは、どんな敷布団を選ぶにせよ、自分が何を重要視するのかで選ぶ基準が変わります。
    敷布団の中芯や販売価格、また、ご自身の体格や就寝環境をふまえてピッタリの一枚を見つけてくださいね。

ひとことメモ

エアウィーヴがヒットしたことにより、中国で製造された模造品が出回っています。中芯の色が無色透明、そして価格が安い場合はご注意が必要です。

▲▲ 目次へ戻る

購入前から購入後、その先もずーっと安心な充実のサポート ネムリエ敷寝具

//////////// まとめ ////////////

  • 【第三部】エアウィーヴと何が違う?についておさらいです。
  • 第三部まとめ



    エアウィーヴとの違いは?

    • ブレスエアー®製敷布団は、東洋紡の中芯を使用した各メーカー独自の敷布団。エアウィーヴは、自社技術で開発した中芯を使用した自社ブランドの敷布団
    • 価格差があるのは、それぞれの販売方法の違いが主因。ブレスエアー®製敷布団は多数のメーカーや店舗が取り扱うので、価格競争が生まれている。対して、エアウィーヴは独自路線を貫いているので、価格競争が起こりにくい
    • ブレスエアー®とエアウィーヴとでは、性能面での際立った大きな差はない

◀◀ 前ページ:第三部 購入するためのお店の選び方


ファイバー系の敷布団選び
に迷ったら、気軽に相談♪
ネムリエ診断

ネムリエ診断は、ブレスエアー専門店だから実現できる新しい寝具選びのカタチ。
診断項目にお答えいただくだけで、体格データのみでなく、お悩みや不安も含め私たちネムリエカウンセラーがあなたにぴったりの寝具をご提案します。
AI診断では導き出せないあなたのお悩みやライフスタイルに寄り添ったおひとりお一人のためのサービスです。

無料で寝具のご提案
寝具の相談をする
記事一覧
  • プロが教える ブレスエアー®製敷布団の選び方
  • 【第一部】正しく選ぶための基礎知識
  • 【第二部】ブレスエアー®製敷布団の選び方
  • 【第三部】購入するお店の選び方
  • 【番外編】エアウィーヴと何が違うの?

あなたに合った敷布団をご提案するブレスエアー®専門店

商品を探す
  • ネムリエ(敷布団)
    ネムリエRoyal
    ネムリエPremier
    ネムリエSupreme
    ネムリエを比較
  • ネムリエ(オーバーレイ・ベース)
    ネムリエLite/Dual
    ネムリエBase
  • ネムリエ専用シーツ
    Royal専用シーツ
    Premier専用シーツ
    Supreme専用シーツ
  • 敷寝具オプション
    断冷防水シート
    側カバー
    すべり止めシート
  • まくら
    ネムリエまくら
    まくらオプション
  • 季節商品
    特撰近江の涼麻敷パッド
    涼麻リネンケット
    涼麻リネンシーツ
    プレミアムウールトッパー
  • ベッドフレーム
    もくみん for 爽快潔
  • ペットケア
    ペットケアマットNEO
    おでかけドッグカフェマット
    替えカバー
  • ネムリエをもっと知る
    • おしえて!ネムリエガイド
    • 体格×硬さタイプの目安
    • 睡眠環境に合わせたご提案
    • お客様の声
  • お買い物ガイド
    • お支払いについて
    • 送料について
    • 配送について
    • 返品・交換について
  • 当店について
    • ショップ紹介
    • スタッフ紹介
    • 求人情報
    • 運営会社
    • メディアに掲載されました
  • お問い合わせフォーム
  • ネムリエ診断
  • よくある質問
  • お取い扱い終了商品の
    サポートについて
  • ふるさと納税返礼品
  • 特定商取引法に関する表示
  • 個人情報保護方針

Copyright© Soukaiketsu Living. All rights reserved.