自然素材のシーツのイメージ

ネムリエマットレスの快適さは、シーツ選びによってさらに高められます。この記事では、全グレード対応の純正シーツのご紹介から、市販シーツの選び方(サイズ・素材)までを詳しく解説します。

1.【推奨】全グレード対応! 綿シーツ〈ベッドマットレス専用〉BOXタイプ

綿シーツ〈ベッドマットレス専用〉BOXタイプ。綿100%の優れた吸湿発散性。

すべてのネムリエマットレス(「ロイヤル」「プレミア」「スープリーム」)には、「綿シーツ〈ベッドマットレス専用〉BOXタイプ」が適合し、快適にご使用いただけます。

※寝具との併用前提のサポートマット「ネムリエライト」「デュアル」「ベース」は除きます。

※ご好評いただいておりました横ファスナー式の「ロイヤル専用シーツ」「プレミア専用シーツ」は、流通コストの高騰により、現在庫限りで販売終了予定です。

「綿シーツ〈ベッドマットレス専用〉BOXタイプ」は、裏面に全周フィットゴムを採用した着脱しやすいBOXシーツです。

吸湿発散性に優れた綿100%素材で、寝ている間の不快な汗を素早く吸収。繊維内の水分を発散させ、夏は「涼しく」、冬は体温で「暖かい」快適な睡眠環境を整えます

通気性や肌触りもブレスエアー®に適した仕様となっております。

綿シーツ〈ベッドマットレス専用〉BOXタイプをネムリエマットレスに装着した際の全周フィットゴムの様子。

「ベッドマットレス専用」と記載がありますが、マチが深く(約29cm)、全周フィットゴムを採用しているため、畳などで1枚敷きの場合の「ロイヤル(約8cm)」や「プレミア(約10.5cm)」にも生地が余ることなくぴったりフィットします

当店推奨のシーツをご希望の場合は、ぜひ「綿シーツ〈ベッドマットレス専用〉BOXタイプ」をご検討ください。

▼サイズ感の見本:「ロイヤル」「プレミア」に「綿シーツ〈ベッドマットレス専用〉BOXタイプ」を使用した例

●ネムリエロイヤルに装着した例(シングルサイズ)

広げた時、三つ折り時ともに問題なくご使用いただけます。

ネムリエロイヤルにベッドマットレス専用BOXタイプシーツを使用した例(全体図。シーツサイズが合っている写真)
ネムリエロイヤルにベッドマットレス専用BOXタイプシーツを使用した例:(裏面もサイズに問題ない様子)
ネムリエロイヤルにベッドマットレス専用BOXタイプシーツを使用した例:(折りたたみ時もサイズに問題ない様子)

●ネムリエプレミアに装着した例(シングルサイズ)

広げた時、三つ折り時ともに問題なくご使用いただけます。

ネムリエプレミアにベッドマットレス専用BOXタイプシーツを使用した例(全体図。シーツサイズが合っている写真)
ネムリエプレミアにベッドマットレス専用BOXタイプシーツを使用した例:(裏面もサイズに問題ない様子)
ネムリエプレミアにベッドマットレス専用BOXタイプシーツを使用した例:(折りたたみ時もサイズに問題ない様子)

2.市販シーツの選び方①:ネムリエに合う「サイズ」の選び方

市販のシーツをお選びの際は、お持ちのネムリエマットレスの「グレード(厚み)」と「サイズ(幅・長さ)」の両方に対応できるかをご確認ください。

市販のボックスシーツのマチは、一般的に「マットレスの合計の厚み + 5cm~10cm」程度が推奨されます(底面への巻き込み分)。

<市販シーツの選び方>

Step 1:グレードごとの「厚み」を確認

ネムリエマットレスは、グレードによって厚みが異なります。市販品を選ぶ際は、この厚みに合ったシーツをお選びください。

  • ネムリエロイヤル:厚み 約8cm
  • ネムリエプレミア:厚み 約10~10.5cm
  • ネムリエスープリーム:厚み 約17~17.5cm

Step 2:「サイズ(幅・長さ)」に合うシーツを選ぶ

■ ネムリエロイヤル(厚み約8cm)

市販の敷布団カバー(例:シングル105×210cm)がご使用いただけます。ボックスシーツの場合は(マチ15cm推奨)をお選びください。

ナローシングル(68×195)[敷布団カバー] 85×200
[BOXシーツ] 80×195×マチ15
シングル(97×195)[敷布団カバー] 105×210
[BOXシーツ] 100×200×マチ15
セミダブル(120×195)[敷布団カバー] 125×210
[BOXシーツ] 120×200×マチ15
ダブル(140×195)[敷布団カバー] 145×210
[BOXシーツ] 140×200×マチ15
ワイドダブル(150×195)[BOXシーツ] 150×200×マチ15
クイーン(160×195)[BOXシーツ] 160×200×マチ15
キング(180×195)[BOXシーツ] 180×200×マチ15
(単位:cm)

■ ネムリエプレミア(厚み約10.5cm)

市販の敷布団カバーは入らない可能性が高いため、ボックスシーツ(マチ15~20cm推奨)をお選びください。

ナローシングル(68×195)[BOXシーツ] 80×195×マチ15~20
シングル(97×195)[BOXシーツ] 100×200×マチ15~20
セミダブル(120×195)[BOXシーツ] 120×200×マチ15~20
ダブル(140×195)[BOXシーツ] 140×200×マチ15~20
ワイドダブル(150×195)[BOXシーツ] 150×200×マチ15~20
クイーン(160×195)[BOXシーツ] 160×200×マチ15~20
キング(180×195)[BOXシーツ] 180×200×マチ15~20
(単位:cm)

■ ネムリエスープリーム(厚み約17.5cm)

ネムリエスープリームは厚みにぴったりな専用シーツの販売がございます。

市販のシーツをご検討の場合はBOXシーツ(マチ25~30cm推奨)をお選びください。

ナローシングル(68×195)(スープリームの展開なし)
シングル(97×195)[BOXシーツ] 100×200×マチ25~30
セミダブル(120×195)[BOXシーツ] 120×200×マチ25~30
ダブル(140×195)[BOXシーツ] 140×200×マチ25~30
ワイドダブル(150×195)[BOXシーツ] 150×200×マチ25~30
クイーン(160×195)[BOXシーツ] 160×200×マチ25~30
キング(180×195)[BOXシーツ] 180×200×マチ25~30
(単位:cm)

※市販品サイズに関するご注意 この一覧表は、市販の汎用サイズを目安にしています。専用シーツとは寸法が異なるため、マットレスの厚みやシーツの材質によっては若干のゆとり(たるみ)が出やすい点をご了承ください。

ネムリエ「ロイヤル」「プレミア」にサポートマットを重ねる場合

「ネムリエロイヤル」または「プレミア」の上に、サポートマット「ライト」や「デュアル」を重ねて(オーバーレイとして)ご使用になる場合は、BOXシーツが便利です。

合計の厚みに合わせて、「マットレスの合計の厚み + 5cm~10cm」のマチ(高さ)を目安にお選びください。

  • 例)ロイヤル (約8cm) + ライト (約5cm) = 合計 約13cm
    • 推奨マチ: 20~25cm

3.市販シーツの選び方②:ネムリエの通気性を活かす「素材」

「ネムリエ」マットレスの最大の特長である通気性をさらに活かし、より快適な睡眠環境を保つために、就寝中の汗を素早く吸収してくれる「吸湿性」の高いシーツとの組み合わせをおすすめします。

■ 年間を通しておすすめの素材

綿(コットン):

吸湿性・通気性に優れ、肌触りも良く、年間を通してお使いいただけます。

麻(リネン):

吸湿・速乾性が特に高く、夏場でもサラッとした快適さが続きます。

綿(コットン)とシーツ

■ 冬場におすすめの素材

フランネル(綿フランネルなど):

起毛素材で空気の層を含むため保温性が高く、冬の寒さを和らげます。

ネムリエマットレスは、内部の「空気層」を断熱空間として活用することで、冬場には高い断熱性と保温性を持つ寝具へと変化させることができます。

また、シーツに加えて当店取り扱いの断冷防水シートのご使用も床からの寒さ対策に大変効果的です。

4.シーツ選びでお困りの際はご相談ください

もしシーツ選びで迷われたり、ご不明な点がございましたら、相談窓口までお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・ご相談窓口

(平日10:00〜16:00)

※お客さまのご負担を軽減できますよう、通話内容・時間に応じておかけ直しいたします。

お客様の快適な睡眠を、これからもお手伝いさせていただければ幸いです。

【ネムリエシリーズ】については、こちらから▼